
8月6日のライブにて、最優秀賞が「なごん様」に決まりました!
なごん様には、11/12 (日)「バンドやろうぜ!1st Anniversary DUEL GIG」
のオープニングアクトとして登場いただきます。

総評
まず、今回「ギグゲート」にご参加頂いた皆様、誠にありがとうございました。
実にたくさんの方々にご参加頂き、歌ってみようぜ、演奏してみようぜを合わせまして、
400を超えるご応募頂きました。本当にありがとうございます。
技術云々ではなく、本当に皆様の熱量が伝わってきまして、
この中から通過者を選ばなくてはいけないのはとても心苦しいのですが、
厳選なる審査の結果、今回下記の7組を通過者とさせて頂きます。
最優秀賞
なごん様
審査コメントとにかくホルンの存在感に圧倒されました。何よりテンポが速い大変なこの曲をあえて選んだ事が素晴らしいですね。
ひこまろバンドやろうぜやったぜ様
審査コメント演奏のクオリティーも高く、アレンジや映像の録り方(編集)も工夫されていてとても楽しかったです。是非、生のパフォーマンスを見てみたいですね。
Kyo様
審査コメント歌詞や曲が入ってきやすい安定したストレートな歌い方がとても良かったです。
エイ様
審査コメントダイナミクスの付け方がとても良く、歌が楽曲をひっぱっていく感じに惹かれました。
ボルBOX様
審査コメント音のつながりがスムーズで、演奏にもメリハリがあってとても聞きやすかったです。
shiban様
審査コメント難易度の高い曲ながらも、安定した演奏がとても良かったです。
サイオン様
審査コメントパフォーマンスがとても良く、難易度の高いソロも安定していて、なにより楽しさが伝わってきました。

フェアエプのシャッフルナンバーに挑戦。BPM180越えのシャッフルビートだけあって、リズムが非常に難しく、メロディーもなかなかに難解な、少しも気の抜けないこの曲。元のニュアンスを残しつつも、少しクールに、且つ力強い印象になったかと思います。【安谷屋】
ほぼノープランでスタジオに入り、皆で意見を出し合い、気づいたらこんな演奏(アレンジ)になってました。Aメロをファンキーパートにしたり、最後サビはバイテンからのブラストビートという何とも狂った展開。ちょっとやり過ぎた感は否めないが、自由に演る事が一番だと、そう考えています。【安谷屋】

ハッシュタグ 「#バンやろギグゲート」
+
[歌]で応募の場合は 「#歌ってみようぜ」
[演奏]で応募の場合は 「#演奏してみようぜ」
・バンドなど歌唱・演奏両方含む場合は両方に応募が可能です。両方での審査を希望される場合は「#歌ってみようぜ」「#演奏してみようぜ」2つのハッシュタグを付けてご応募ください。
● 応募ツイート必須項目